「本業とは別に副収入を得たい」「隙間時間に楽しく稼げたらなぁ」など、今の収入を少しでも増やしたいと思いませんか?
今、日本は景気が悪くなり、支払われるお給料は少なくなる一方。務めている会社が副業OKでも、何を始めたらよいか分からない人も多いでしょう。
しかしインターネットが普及した現代では、趣味感覚でお金を稼ぐ手段がたくさんあります。
今回はお金になる趣味を以下の5つのタイプに分けて紹介します。
- 自宅でゆっくりしながらお仕事をするのが好きな方
- アウトドア派で身体を動かすのが好きな方
- ものづくりが好きな方
- お話しするのが好きな方
- 多少リスキーでも刺激的なことが好きな方
趣味でお金を稼ぐ方法のほか、意外な副業もご紹介しますので少しでも収入をプラスしたい人は必見です。
目次
- お金になる趣味|在宅ワーク編
- 文章力に自信があるならライティング
- プログラミング言語に詳しいならプログラミング
- YouTubeなどの人気により人手が足りてない動画編集
- eスポーツ選手として活躍できるゲーマー
- 自分の趣味を紹介してお金を稼ぐブログ運営
- お金になる趣味|アウトドア編
- 好きなスポーツをやり楽しく稼げるスポーツインストラクター
- ダイエットや筋トレのお手伝いができるジムトレーナー
- 大好きなバイクで移動して稼げるウーバーイーツ
- お金になる趣味|ものづくり編
- 手芸が得意な方はハンドメイド品の販売
- 絵を描くのが得意の方はイラストやデザインの制作
- お金になる趣味|おしゃべり好き編
- 多国語を話せるなら通訳
- 素敵な声を活かせるナレーション
- 音声版YouTuberになれる音声配信
- 未来を占うオンライン占い
- 人の役にたてるモーニングコール
- お金になる趣味|投資・ギャンブル編
- 走っている馬を見て楽しむこともできる競馬
- アニメやアイドルの演出が楽しめるパチンコ・スロット
- 一攫千金を狙うなら株・FX
- 還元率トップのオンラインカジノ
- おすすめのオンラインカジノ3選
- ベラジョンカジノ|日本最大でゲームも豊富
- 遊雅堂|完全日本語対応で遊びやすい
- ミスティーノ|日本語サポートがあって安心
- 趣味以外でのお金の稼ぎ方
- 新薬の研究に協力できる治験
- おうちにある不用品を売る
- まとめ
お金になる趣味|在宅ワーク編

自宅でできるお仕事ならテレワーク中や家事、育児の合間にも取り掛かりやすいです。初心者向けのものから上級者向けのものまで、以下の5つをピックアップしました。
- ライティング
- プログラミング
- 動画編集
- eスポーツ選手として活躍できるゲーマー
- ブログ運営
文章力に自信があるならライティング
ライティングとはウェブのまとめ記事やSNSの投稿用などの文章を考えるお仕事です。1件500文字程度~15,000字程度まであり、文字単価の相場は0.7~1.5円が多め。パソコンさえあれば始められるので誰でも始めやすいです。
プログラミング言語に詳しいならプログラミング
プログラミングのお仕事は、ネット社会において需要が高い分野です。プログラマーになるために必要な資格はありません。最近では副業用のエンジニアマッチングサイトもあるので自分のペースで稼ぐことも可能です。平均時給が2,000円~4,000円と高く、経験を積むほど高収入が見込めます。
YouTubeなどの人気により人手が足りてない動画編集
動画編集のお仕事はプログラミングと同じく、ネット社会で、非常に需要が高いお仕事です。
今やほとんどの世代が利用している動画配信コンテンツYouTubeは、動画の更新頻度を上げると収益化に繋がりやすいと言われています。
そのため効率をよくするために動画編集を外注する人が増えています。
相場は1本10分の動画で3,000円~1万円ほど。動画の長さやカット数などで大きく変わります。
動画ソフトは無料で試せるものも多いので興味のある方は始めてみてはいかがでしょうか。
eスポーツ選手として活躍できるゲーマー
eスポーツ(エレクトロニックスポーツ)とは、コンピューターゲームのスポーツ競技のことです。
モンスターストライクやフォートナイトなどさまざまな種類があり、プロになり競技大会に出て勝つと賞金を得られることがあります。
ただし、eスポーツ選手になるには、ゲームのランキング上位に入り、スポンサーについてもらう必要があります。世界のeスポーツ選手は3億円以上稼ぐ人もいます。
自分の趣味を紹介してお金を稼ぐブログ運営
ブログの運営は、主に自分が紹介したものを自分を通して購入した場合に数%報酬を得られます。
自分がおすすめしたい商品を紹介できるので、化粧品やダイエット食品などさまざまです。ただし、自分のブログが人に認知され購入数が増えないと収入にはなりません。
思わず購入してしまうような魅力的な記事を仕上げる知識や努力が必要です。
お金になる趣味|アウトドア編

外でアクティブに動くことが好きで、自分も体を動かしながら稼ぎたい人は、以下の3つがおすすめです。
- 好きなスポーツをやり楽しく稼げるスポーツインストラクター
- ダイエットや筋トレのお手伝いができるジムトレーナー
- 大好きなバイクで移動して稼げるウーバーイーツ
好きなスポーツをやり楽しく稼げるスポーツインストラクター
得意なスポーツがあれば、スポーツインストラクターがおすすめです。
とくに小学生のコーチが人気で、サッカーや水泳、ダンスなどさまざま。
基本は平日の夕方のみですが本格的にやると休みの日に試合や合宿があるクラブもあるので、自分のできる範囲でやってみましょう。
ダイエットや筋トレのお手伝いができるジムトレーナー
ジムトレーナーは、ジムでの指導やトレーニングマシンのお手入れなどを行います。
普段から通うジムがあれば、インストラクターの募集をチェックしてみましょう。
ジムのほか、自宅でパーソナルトレーニングをしたり動画配信で収入を得ることもできるので、自由度が高いところが特徴です。
大好きなバイクで移動して稼げるウーバーイーツ
オートバイクやサイクリングが好きならウーバーイーツがおすすめ。
近くにいる配達員に依頼が来て仕事を取れるので、よく呼ばれるエリアや需要の多い地域を研究すると効率よくお金を稼げます。
だいたい10件配達すると5~6,000円ほど稼げて、登録すれば働きたいときに働けるので、本業の仕事に合わせながら働きやすいです。
お金になる趣味|ものづくり編

ものづくりやデザインが好きなら、以下の副業がおすすめです。
- 手芸が得意な方はハンドメイド品の販売
- 絵を描くのが得意の方はイラストやデザインの制作
手芸が得意な方はハンドメイド品の販売
ハンドメイド商品は、アクセサリーや小物、インテリアなど既製品にない魅力があり人気です。
たくさん作っても売れないと意味がないので、流行っているものや需要を判断して販売しましょう。
ミンネやBASE、クリーマなどさまざまな出品サイトを利用して多くの人に作品を買ってもらいましょう。
絵を描くのが得意の方はイラストやデザインの制作
絵を描くのが好きなら、絵を描いて販売してみましょう。
絵が売れるだけでなく、最近ではYouTuberやTwitterのプロフィール画像、サムネイルやグッズ販売用のイラストなどを発注する人が増えています。SNSを活用して多くの人に見てもらいましょう。
お金になる趣味|おしゃべり好き編

以下の5つは、お話が好きな方におすすめです。
- 多国語を話せるなら通訳
- 素敵な声を活かせるナレーション
- 音声版YouTuberになれる音声配信
- 未来を占うオンライン占い
- 人の役にたてるモーニングコール
自分のスキルを生かせるお仕事です。ぜひチェックしてみてください。
多国語を話せるなら通訳
通訳はライバルが少なく報酬が高いので、隙間時間でもまとまった収入を得ることがも可能です。
仕事内容は、観光客の観光案内や手続きのお手伝いなどです。VoyagingやKIKKOなどの通訳ガイドの仕事案件を紹介するサイトがあるので、登録すれば自分が空いている時間に合わせて仕事をすることが可能です。
素敵な声を活かせるナレーション
ナレーションは、YouTubeや企業案内の動画に声を吹き込むお仕事です。
有名な声優と比べると多くの収入を得ることは難しいですが、報酬の相場は1作品5,000円~10,000円ほどです。声に特徴がある方は試してみてはいかがでしょうか。
音声版YouTuberになれる音声配信
音声配信は、お話の朗読やゲーム実況、日常VLOGなどさまざまなことができます。顔出ししないので身バレしづらく、人前に出るのが嫌な人でも始めやすいです。
ソフトを使ってキャラクターと自分の動きを連動するように設定すればVtuberになることも可能です。
未来を占うオンライン占い
オンライン占いは、コロナの影響もあり最近ではかなり人気があります。電話やメール、テレビ電話で相談を聞き、占いをして相手の悩みや不安を軽くしてあげるのが主なお仕事です。
占いをするには占術の知識が必要なので知識がある方はぜひトライしてみてはいかがでしょうか。とくにメールでの占いなら自分のペースで占えるので初心者におすすめです。
人の役にたてるモーニングコール
朝が弱い人や重要な予定を控えている人がお願いするモーニングコールというお仕事があります。
1件の報酬は50円~150円ほど。一日10件なら500円~1500円ほど稼げるので、出勤前に余裕のある方や主婦の方は続けやすいです。
お金になる趣味|投資・ギャンブル編

多少リスクがありますが、研究や分析を重ねれば収入を得ることも可能です。以下の4つはいかがでしょうか。
- 馬が走っているのを見ることができる競馬
- アニメやアイドルの演出が楽しめるパチンコ・スロット
- 一攫千金を狙うなら株・FX
- 還元率トップのオンラインカジノ
走っている馬を見て楽しむこともできる競馬
競馬は馬の特性や性格、その日の気分によって順位が変わるので予想は簡単ではありません。
しかし、慣れてくれば騎手との相性や馬の血統などから予想することも可能!
最近ではオンラインで馬券を購入できるので、競馬場に行かなくてもレースをみることができます。
アニメやアイドルの演出が楽しめるパチンコ・スロット
パチンコやスロットは、研究をすれば勝率が上がる可能性があります。
人気のアニメやアイドルの歌や演出が流れるので、好きなものを選びましょう。
当たるとメインテーマやセリフが流れるのでテンションが上がります。1円からできる台もあるので試してみてはいかがでしょうか。
一攫千金を狙うなら株・FX
株やFXは、市場の動きを読んでレートの上下を利用して利益を出す投資です。
お金を口座に入れる必要があるので、数十万円のまとまったお金が必要です。
動かすお金が多いければ少しの動きでも大きく利益を出すことが可能です。最近ではゲーム感覚のものや、5,000円から始められるものもあります。
還元率トップのオンラインカジノ
オンラインで遊べるカジノは、賭け事のなかで97%の還元率。パチンコ屋や宝くじ、競馬よりも還元率が高いです。
人件費や設備費が掛からないので、その分還元率が高くなっているようです。
最近はパソコンがなくてもスマホ対応や日本語対応がしっかりとしたカジノが増えているので、カジノの事が分からなくても始めやすいです。
おすすめのオンラインカジノ3選

ここからはおすすめのオンラインカジノを3つご紹介いたします。
- ベラジョンカジノ
- 遊雅堂
- ミスティーノ
ベラジョンカジノ|日本最大でゲームも豊富

ベラジョンカジノは日本で知名度が高く人気のカジノです。
ゲーム数は2000種類以上あり、ボーナスの多さや日本語サポートの対応など、総合的に評価が高いです。政府のライセンスを取得しているので、合法で安全に遊べます。

ベラジョンカジノの評判を徹底解説!入金・出金方法、ボーナス、特徴等を紹介
ベラジョンカジノは日本で最も人気で、正式なライセンスを取得した違法性のないオンラインカジノです。登録もとても簡単で、すぐにビデオスロットやテーブルゲームで遊ぶ事ができます。
遊雅堂|完全日本語対応で遊びやすい

遊雅堂は2021年5月に誕生した新しいカジノ。ベラジョンカジノの姉妹店で、より日本語対応に力を入れた、日本人向けのオンラインカジノです。
そのため取引はドルではなく、円で可能。入金不要の登録ボーナスやウェルカムボーナスなど特典が豊富です。

遊雅堂(ゆうがどう)とは?|ボーナスや入金出金方法、登録の仕方と口コミ等を徹底説明
遊雅堂の基本情報や安全性を徹底解説します。登録方法や豪華入金ボーナス、入金出金方法やおすすめゲームを分かりやすく紹介。気になる口コミもまとめました。当サイト限定の入金不要ボーナスも紹介するので、遊雅堂を利用したい人は必見です。
ミスティーノ|日本語サポートがあって安心

ミスティーノは、サプライズキャッシュバックという独自の還元型ボーナスがあります。
プレイ額の一部が自動で貯まり、ランダムなタイミングでキャッシュバック。出金対応が数分程度で完了するのが特徴です。すぐにお金が必要な方にもおすすめです。
入金不要ボーナスが使えるのはビデオスロットのみ、有効期限は14日間となっています。
ミスティーノの詳細解説!入金・出金方法、ボーナス、特徴等を紹介
趣味以外でのお金の稼ぎ方

趣味以外でもお金が得られる方法があります。それが以下の2つです。
- 新薬の研究に協力できる治験
- おうちにある不用品を売る
新薬の研究に協力できる治験
治験は、通院タイプと入院タイプがあり、新薬を飲んだ後の体調の変化を記録される仕事です。
通院タイプは半日から1日の日帰り、入院タイプは1泊から1ヵ月以上のものまであります。相場は1日10,000円~20,000円ほど。
体に異常が起きた時は医療手当や休業補償金が給付されるので、金銭の心配がなく、安心して参加できるようになっています。
おうちにある不用品を売る
おうちで眠っている着なくなった服や靴、本やゲームなどがあれば、買取店やフリマアプリで出品してみてはいかがでしょうか。
買取店は、買取価格が低い可能性がありますが、大量に処分したいときはおすすめ。できればフリマアプリで1点1点出品する方が自分の決めた額で売りやすいです。
服はシーズンに合わせて売るとはやく売れやすいのでおすすめです。
まとめ
今回はお金になる趣味と、意外な副業などをご紹介しました。
自分の好きなことや趣味に関連する仕事で楽しくお金を稼ぐことが可能です。しかし、何もしないで高収入や〇〇円払えば毎月お金がもらえるなどの悪徳業者もいるので、うまい話には騙されないように注意しましょう。